Entries

4月だね。

シダスの、

モジューロ・コンセプト・カスタム・インソールです。


04Apr0110000000000000000002.jpg

てんちょ~の処では、

このインソールに

ブロック加工してます。


モジューラボという機械で、

インソールのベース素材と

土踏まずのサポートをする

エレメントを圧着してから、

HDバキュームⅡで、

インソールをかたどり、

フラットな素材を

足の裏の曲面にあわせて

作り上げます。

足には癖と言うものがあり、

内側に倒れるように回るタイプ、

外側に逃げるように回るタイプなど、

まだまだたくさんのパターンの癖があります。

ですから、

この癖が出にくいように操作しながら

インソールのかたどりをします。

また、

土踏まずから踵の骨の

サポートをする

エレメントですが、

数ある種類からセレクトされ、

カッティングしたり

アレンジされて

セッティングされます。


04Apr0110000000000000000003.jpg

最後に

8mm~10mmの厚みの

ブロック材を貼り付けです。

スキーやスノーボードのブーツの場合

この処理がメインとなっています。

このブロック材ですが、

もともとは、

8mm~10mmの厚みの

フラットなシートです。

曲面のインソールに貼り付け、

サンディングすると

このような出来上がりになります。

10年前までは、

このブロック材のサンディングは

裏面がほぼフラットが出るようにしていました。

実際にはフラットではなく

カーブがありましたけど、

今ほどのカーブはありませんでした。

現在は、

足の動きを損なわないように

フレキシブルに考えています。

で、

その方向に動いて欲しくない所は、

しっかりとブロックします。

それで

バランスが変わるのです。

今のテーマは

ブーツの傾きが重要なんです。

倒しこめるブーツ、

倒しこめるインソールです。

長くなりました。


04Apr0110000000000000000004.jpg

1シーズン履きこまれた小賀坂です。

春にチューンナップにきました。

速攻仕上げです。

週末に間に合わせます。

今期まだまだ

滑るので、

ストラクチャーを春用にします。

出来上がったら

UPします。



今日のスカイツリーです。

天気もいいので

よく見えます。

春霞なんんでしょか?

花粉でしょうか?

先日の液状化で出た砂の粉塵でしょうか?

ちいと

かすんでますよね。

早く

立ち直りましょう。

がんばれ、ジャパン!!


04Apr0110000000000000000001.jpg

このバナをポチれば

どうなるものか

危ぶむなかれ

危ぶめば道はなし

踏み出せば

その一ポチが道となり

その一ポチが道となる

迷わずポチってよ

ポチればわかるさ

ありがとう!


人気ブログランキングへ
関連記事

Appendix

プロフィール

てんちょ~@eskimore

Author:てんちょ~@eskimore
******
ブーツチューンのエスキモーの
てんちょ~のぶろぐへようこそ。
ブーツチューンのねた、
インソールのねた、
足のねたなど
日々の足ねたをアップしていきます。

Instagram

instagram eskimorefit
  • eskimore home
  • 映えねぇよ。

    ブログランキング

    ブログランキングは、
    右こぶしに全体重をのせ
    まっすぐ
    目標をぶちぬくように
    打つべし!

    ブログの突破口を開く為、
    あるいは敵の出足を止める為、
    左パンチを小刻みに打つ事。
    この際、
    肱を左脇の下から放さぬ心構えで、
    やや内角を狙い、
    えぐり込むように打つべし。
    正確なジャブ三発に続く左パンチは、
    その威力を三倍に増すものなり。

    最近のねた

    こよみ

    ねたをあげた日
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    月別ねた!

    てんちょ~にメール

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    携帯さ~ん!

    QR
    携帯でネタをみる!

    いらっしゃ~~い

    since 2006-07-20 18:01:39

    今いる人

    今日のかぐら&田代だよ!

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    ・・・・

    PVアクセスランキング にほんブログ村