Entries

お?

04June0100000000000000001.jpg

なんだか、

どえらく

懐かしの一品。



最新の一品だわさ。


さてさて、

久々の更新ですんません。

今日のネタは、

コンフォーマブルのシダスの

モジューロ・コンセプトの

カスタム・インソール。

写真の青いのが

モジューロのやつ。

緑のはね、

15年くらい前の、

シダスのカスタムインソール。

メモライトだね。

当時は、HDバキュームなんてのは存在しなく、

みんな、黒いマット

え~~と、

ベビーレザーって言ってたっけね。

今はミニレザーっていうのか。

13年くらい触ってないので

名前わすれてるし。

しかし、

このメモライト。

懐かしいよね。

まだまだ現役で使ってる人いるんだね~。

で、青いのがモジューロのインソール。

裏面の補強のパーツが特徴。

このパーツ類は、

インソールを作る人が、

足の癖とかを診て、

セレクトして、

カッティングしてから

圧着してから

HDバキュームで、

かたどりするんすよ。

このパターンは、

内反のパターン。

これに

ブロック加工をしていきます。


04June0100000000000000002.jpg

話は変わるけど、

やっとカグラのシーズンがおわったばかりですが、

2011シーズンは

もう始まってます。

先週は池袋でスキーフォーラム。

今週は、カスタムフェア。

2011シーズンのニューモデルが集まって、

大ご予約大会が始まってます。

休日返上で、

約1ヶ月強のご予約大会。

各メーカー関係者の皆様、

ご苦労様です。

たくさんご予約を頂いてくださいませ。


で、この展示会に行く皆様に一言。

長いぞ。

・ブーツのサイズは的確に(当たり前か)

展示会場は、

多くの人でむんむんなのです。

さらに、照明器具とかで、

ブーツのシェルは暖かいのです。

だから、

柔らかく、

さらに大勢の皆さんがお履きになっているインナーブーツは、

そうとうお経たりになっています。

ので、

ブーツが柔らかくて、

履きやすく。

インナーもゆるく感じます。

ひょっとしたら、

もうひとつ下のサイズが履けちゃうかも。

なんて事が多々あります。

で、ご予約入れちゃうでしょ。

秋になって引き取りに行くでしょ。

届いてるのは、

皆様が履きまくったインナーではなく、

おニューのブーツ。

あらっ?

きつい。

硬い?

毎年よくあるパターンなのですよね。

で、てんちょ~から一言。

会場に行く前に、

ご自分のブーツを履いて、

この気温で、

履き心地やサイズの確認。

硬さの確認をして、

雰囲気を覚えていきましょう。

また、自分のブーツのブランドや品番・サイズを

忘れないようにね。

あと

マイスキーソックスは持参するようにね。

その他のグッズは、

気温では変わらないので、

存分に会場の雰囲気に飲まれて、

どんどんご予約しちゃいましょう。(どっこいしょ)

各メーカーのブースには、

そのメーカーの営業さんとか、

そのメーカーの選手とかがいますので、(たぶん)

あまりカタログとかに載ってないネタを

どんどん聞いちゃいましょう。





04June0100000000000000003.jpg

ちなみに、

南半球のニュージーランドでは、

すでに

初雪だってよ。

あと5ヶ月もすれば、

日本でも、

初すべりとかね。

1年は短いよね。



このバナをポチれば

どうなるものか

危ぶむなかれ

危ぶめば道はなし

踏み出せば

その一ポチが道となり

その一ポチが道となる

迷わずポチってよ

ポチればわかるさ

ありがとう!


人気ブログランキングへ
関連記事

Appendix

プロフィール

てんちょ~@eskimore

Author:てんちょ~@eskimore
******
ブーツチューンのエスキモーの
てんちょ~のぶろぐへようこそ。
ブーツチューンのねた、
インソールのねた、
足のねたなど
日々の足ねたをアップしていきます。

Instagram

instagram eskimorefit
  • eskimore home
  • 映えねぇよ。

    ブログランキング

    ブログランキングは、
    右こぶしに全体重をのせ
    まっすぐ
    目標をぶちぬくように
    打つべし!

    ブログの突破口を開く為、
    あるいは敵の出足を止める為、
    左パンチを小刻みに打つ事。
    この際、
    肱を左脇の下から放さぬ心構えで、
    やや内角を狙い、
    えぐり込むように打つべし。
    正確なジャブ三発に続く左パンチは、
    その威力を三倍に増すものなり。

    最近のねた

    こよみ

    ねたをあげた日
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    月別ねた!

    てんちょ~にメール

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    携帯さ~ん!

    QR
    携帯でネタをみる!

    いらっしゃ~~い

    since 2006-07-20 18:01:39

    今いる人

    今日のかぐら&田代だよ!

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    ・・・・

    PVアクセスランキング にほんブログ村