Entries

シダスのモジューロカスタムインソールで

まぁ

先日ですね

Headのラプターのチューンですね。


20May2023000000000000000000001.jpg

そんなに悪い足じゃないんだけど

小指ちゃんが

ひどく

痛いらしく。

小指は手の指

足の小指は

小趾と綴る。


20May2023000000000000000000002.jpg

今のラプターWCRは

シェルのシェイヴがタイトなので

チャンと足が収まって無いので

しっとかりとした

カスタムインソールと

シェルのチューンが必要だ。


20May2023000000000000000000003.jpg

インサイドの壁の所と

アウトサイドの

そうね

踝の下のちょいと前の所

タイトすぎるのも

フィット感、ホールド感と思っても

やはりタイト過ぎるのは

いかんともしがたい。























取りあえず

フットプリントを採り

扁平足か、ハイアーチか

どちらでも無いか

チェックして

次に動きを見る。

前屈時に回内はあるか

回外の動きはあるのか?


20May2023000000000000000000004.jpg

今回は

軽くウィンドラスに

内転筋を引き締める操作をして

かたどり。


20May2023000000000000000000005.jpg

接着剤を塗り

乾いたら

ブロック材を貼り付ける。

後は

サンダーで仕上げる。


このバナをポチれば

どうなるものか

危ぶむなかれ

危ぶめば道はなし

踏み出せば

その一ポチが道となり

その一ポチが道となる

迷わずポチってよ

ポチればわかるさ

ありがとう!




ブログ村にも参戦!

どうですかぁ~お客さん!




バナーをワンツーパンチね。






それにしても

ブーツを持ってきたときの

インソールとカント調整は

アレ?   の連発だったよ。
関連記事

Appendix

プロフィール

てんちょ~@eskimore

Author:てんちょ~@eskimore
******
ブーツチューンのエスキモーの
てんちょ~のぶろぐへようこそ。
ブーツチューンのねた、
インソールのねた、
足のねたなど
日々の足ねたをアップしていきます。

Instagram

instagram eskimorefit
  • eskimore home
  • 映えねぇよ。

    ブログランキング

    ブログランキングは、
    右こぶしに全体重をのせ
    まっすぐ
    目標をぶちぬくように
    打つべし!

    ブログの突破口を開く為、
    あるいは敵の出足を止める為、
    左パンチを小刻みに打つ事。
    この際、
    肱を左脇の下から放さぬ心構えで、
    やや内角を狙い、
    えぐり込むように打つべし。
    正確なジャブ三発に続く左パンチは、
    その威力を三倍に増すものなり。

    最近のねた

    こよみ

    ねたをあげた日
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    月別ねた!

    てんちょ~にメール

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    携帯さ~ん!

    QR
    携帯でネタをみる!

    いらっしゃ~~い

    since 2006-07-20 18:01:39

    今いる人

    今日のかぐら&田代だよ!

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    ・・・・

    PVアクセスランキング にほんブログ村