Entries

Doberman 5 RD

ドーベルマンの新作が発表されている。

23Jan2023000000000000000000005.jpg

昨年7月には

ウェブ上で写真は拝見していたのだけど

本物は

1月13日(金)に

輸入元のテクニカ・グループ・ジャパンの

展示会場に行って

履いてきた。


23Jan2023000000000000000000006.jpg

てんちょ~が色々物色していると

すり立てホヤホヤのカタログが届いてきたので

もらってきたよ。


23Jan2023000000000000000000017.jpg

そして

嬉しい

早期販売の話もね。































もう既に

ノルディカのウェブサイトで

公開されているので

画像のアップは

解禁だよね。


23Jan2023000000000000000000001.jpg

上の写真は

そのウェブサイトから拝借。

下の2枚もね。


23Jan2023000000000000000000003.jpg

さすが

綺麗に写ってるよなぁ。


23Jan2023000000000000000000004.jpg

まぁ

単純に

トウボックスが

最近流行の形状になってる。

ラングとかヘッドは早くから取り入れているよね。


23Jan2023000000000000000000007.jpg

履いてみると

その辺は

広くなっている感じ。

その分

足首周りは

非常にタイトな造りだ。

インナーが以前のヤツより

薄くなっていると聞いた

それでも

タイトに感じるんだから

相当絞り込んできている。


23Jan2023000000000000000000008.jpg

インナーも

シューレースで引っ張る部分が

足首から踵にかけて

連動しているので

もの凄い

凄いんだけど

まぁその

このインナー使わない人も多いので

あまり評価はしないけどね。


23Jan2023000000000000000000009.jpg

見た目で解ると思うけど

シェルは完璧に

Newモールドだ。

Sole長も

25,5cmで290mmと

ほぼ全サイズ5mmDown。


23Jan2023000000000000000000010.jpg

ヒールリンクってのが

これまた厄介者

てんちょ~は

踵骨が

その縫い目にヒットして

踵が

底まで落ちない、

まぁ

拝借したソックスが厚すぎてね

自分のソックスもって行かないとね。


23Jan2023000000000000000000011.jpg

何処まで

絞り上げれば

気が済むのかってくらい

タイトなブーツですがな。


23Jan2023000000000000000000012.jpg

すごいね。

23Jan2023000000000000000000013.jpg

23Jan2023000000000000000000014.jpg

23Jan2023000000000000000000015.jpg

ボトムアップのプレートのNewタイプね。

23Jan2023000000000000000000016.jpg

早期販売のお話は

又今度ね。


23Jan2023000000000000000000017.jpg

既に

ご予約を頂いているお客様は

もうじき連絡が行きますよ。


このバナをポチれば

どうなるものか

危ぶむなかれ

危ぶめば道はなし

踏み出せば

その一ポチが道となり

その一ポチが道となる

迷わずポチってよ

ポチればわかるさ

ありがとう!




ブログ村にも参戦!

どうですかぁ~お客さん!




バナーをワンツーパンチね。



関連記事

Appendix

プロフィール

てんちょ~@eskimore

Author:てんちょ~@eskimore
******
ブーツチューンのエスキモーの
てんちょ~のぶろぐへようこそ。
ブーツチューンのねた、
インソールのねた、
足のねたなど
日々の足ねたをアップしていきます。

Instagram

instagram eskimorefit
  • eskimore home
  • 映えねぇよ。

    ブログランキング

    ブログランキングは、
    右こぶしに全体重をのせ
    まっすぐ
    目標をぶちぬくように
    打つべし!

    ブログの突破口を開く為、
    あるいは敵の出足を止める為、
    左パンチを小刻みに打つ事。
    この際、
    肱を左脇の下から放さぬ心構えで、
    やや内角を狙い、
    えぐり込むように打つべし。
    正確なジャブ三発に続く左パンチは、
    その威力を三倍に増すものなり。

    最近のねた

    こよみ

    ねたをあげた日
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    月別ねた!

    てんちょ~にメール

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    携帯さ~ん!

    QR
    携帯でネタをみる!

    いらっしゃ~~い

    since 2006-07-20 18:01:39

    今いる人

    今日のかぐら&田代だよ!

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    ・・・・

    PVアクセスランキング にほんブログ村