Entries

トリッシャム~ぅその後

というわけで、今日は先日のトリッシャムの続き。

07June0800000001.jpg


先日作った石膏の足をちょいとてんちょ~がいじって、

ではいよいよカスタム・インソールのかたどり。

HDバキュームを使う場合は、

インソールはレインフォースメントを加熱圧着して、

すぐにかたどりが出来るんだけど、

石膏の場合は、インソールの圧着だけ先に仕上げて冷ましておく。
でもって、モジューラボに石膏の足を置いてと、

インソールをオーブンで加熱して、モジューラボのふたを閉めていよいよかたどりぃ~。


07June0800000002.jpg


ふたを閉めて中のエアーを抜くと、シリコンのカバーが吸引されてくる。

07June0800000003.jpg


どんどん吸引すると、インソールが石膏の足にぴったりと引っ付いてきますので、

07June0800000004.jpg


インソールが冷めたら出来上がりっと。

07June0800000005.jpg


白いのは石膏の粉です。後で洗いますから。

で、もう片方作って。


07June0800000006.jpg


お一人分出来上がり。

07June0800000007.jpg


ではなく。

これからつま先の部分の補正と、ブロック加工が。

更にブーツのシェルをチューンして、

シダスのフォーミングが待っている。

でも、ブーツのシェルはまだ来ない。

秋ごろかぁ~?
関連記事

Appendix

プロフィール

てんちょ~@eskimore

Author:てんちょ~@eskimore
******
ブーツチューンのエスキモーの
てんちょ~のぶろぐへようこそ。
ブーツチューンのねた、
インソールのねた、
足のねたなど
日々の足ねたをアップしていきます。

Instagram

instagram eskimorefit
  • eskimore home
  • 映えねぇよ。

    ブログランキング

    ブログランキングは、
    右こぶしに全体重をのせ
    まっすぐ
    目標をぶちぬくように
    打つべし!

    ブログの突破口を開く為、
    あるいは敵の出足を止める為、
    左パンチを小刻みに打つ事。
    この際、
    肱を左脇の下から放さぬ心構えで、
    やや内角を狙い、
    えぐり込むように打つべし。
    正確なジャブ三発に続く左パンチは、
    その威力を三倍に増すものなり。

    最近のねた

    こよみ

    ねたをあげた日
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    月別ねた!

    てんちょ~にメール

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    携帯さ~ん!

    QR
    携帯でネタをみる!

    いらっしゃ~~い

    since 2006-07-20 18:01:39

    今いる人

    今日のかぐら&田代だよ!

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    ・・・・

    PVアクセスランキング にほんブログ村