Entries

お盆コボン

Deeluxe From Nagoya

13Aug01800000000000000000003.jpg

FGプロのサーモインナーと

シダスのモジューロカスタムインソールと

シェルのチューンのご用命。

遠くから

ご苦労様です。










Deeluxe の

標準装備の

サーモインナーが調子悪く

何回サーモしても

具合が悪いのだそうだ。

(当然なのだな)


だから

散々言ってるじゃない!


13Aug01800000000000000000002.jpg

足は

かなりの

過外反

オーバープロネーションだった。

アーチ部分と

前足部のテンションに差を付けるため

コンフォートレース仕様をセレクト。

バキュームマシンでの型取りは

ダブルのウィンドラスで

ちょい矯正したアーチが出来上がる。

通常のウィンドラスでは

アーチは全然上がらない足だったからね。

フットプリントからみると

後ろ足は(スノボーだからね)(レギュラーだから右足だよ)

ほぼ土踏まずが写らない状態。

仏陀Foot ね。


13Aug01800000000000000000001.jpg

インナーは

FGプロのハイブリッド

タングタイプのサーモインナーで

厚みは10mmを採用。






Deeのデフォの中国製のインナーは

何回サーモしても調子いい分けない、

なら

初めからサーモしないで

新品Deeを買ったら

そく

FGのサーモを使いべきだ。

何故なら

時間の無駄なのだよ。

チャンチャン。


このバナをポチれば

どうなるものか

危ぶむなかれ

危ぶめば道はなし

踏み出せば

その一ポチが道となり

その一ポチが道となる

迷わずポチってよ

ポチればわかるさ

ありがとう!


人気ブログランキングへ

ブログ村にも参戦!

どうですかぁ~お客さん!


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

バナーをワンツーパンチね。



関連記事

Appendix

プロフィール

てんちょ~@eskimore

Author:てんちょ~@eskimore
******
ブーツチューンのエスキモーの
てんちょ~のぶろぐへようこそ。
ブーツチューンのねた、
インソールのねた、
足のねたなど
日々の足ねたをアップしていきます。

Instagram

instagram eskimorefit
  • eskimore home
  • 映えねぇよ。

    ブログランキング

    ブログランキングは、
    右こぶしに全体重をのせ
    まっすぐ
    目標をぶちぬくように
    打つべし!

    ブログの突破口を開く為、
    あるいは敵の出足を止める為、
    左パンチを小刻みに打つ事。
    この際、
    肱を左脇の下から放さぬ心構えで、
    やや内角を狙い、
    えぐり込むように打つべし。
    正確なジャブ三発に続く左パンチは、
    その威力を三倍に増すものなり。

    最近のねた

    こよみ

    ねたをあげた日
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    月別ねた!

    てんちょ~にメール

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    携帯さ~ん!

    QR
    携帯でネタをみる!

    いらっしゃ~~い

    since 2006-07-20 18:01:39

    今いる人

    今日のかぐら&田代だよ!

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    ・・・・

    PVアクセスランキング にほんブログ村