Entries

Atomic

新台のGSとSL

17July0160000000000000000007.jpg

ビィンディングとリフター2mm



着けとくれってんで

悪戦苦闘中。


17July0160000000000000000002.jpg

まぁ

結論から言うと

ちゃんと?着いたのだけどね。





























今期のアトミック



ビィンディングとプレートは

新型になり

なんと

ビィンディングは

バータイプではなく

セパレートになったんだな。


17July0160000000000000000001.jpg

で、

金具の箱に

取り付けの(組み立ての)

説明書がついてるのだけど

組み立て方は見れば解るのだけど

プレートの穴のセレクトがね、

ソール長により使う穴が

SとかMとか、Lとかね

指示通りに付けると

これがウソなんだな。

おかしなことになる。



着けてみれば解るけどね。

上の写真が新型。

下の写真は

旧型ね。


17July0160000000000000000003.jpg

真ん中のバーが無いのが新型

バーがあるのが旧型。

アトミックと言えば

アトミックバー

全身がエスバー

バータイプが主流だった。

バータイプと言えば

ESS チロリアのFF、

サロモンのEQの選手用

LooK ロシの選手用など

あったよな。



いいか。


17July0160000000000000000004.jpg

で、

2mmのリフターを組み込む。

標準のビスを全部廃棄して

それぞれ2mm長いビスに交換する。

トゥピースの台座のビスはなんと2点止め?

3本目はトゥプレートの下になる。

これは台座に絡まないのだ。不思議な感じだけどね。

トウピースを組み込んでから

板のプレートに固定するのだ。

なので、

今期のトゥピースは、

前方のレバーを解除しても

動かないのだ。

なので、295mmはSの穴を使わないと

板のセンターマーク(どこにあるんだよ?)に

合わないのだ。

ブーツのサイズは無条件で

トゥのポジションは4番(真ん中)を使用するわけだよ。

説明書には、Mを使えと書いてあるけどね。


17July0160000000000000000005.jpg

で、

このリフター

ヒールのは問題なく使えるのだけど

トゥのやつは

3本目のビスの穴が開いてない。

このリフターは旧型のやつだな。

付属のロングビスの数も合わないしね。

なんで、足りない穴は空けるのだ。


17July0160000000000000000006.jpg



何とか完成。

センターも確認した。

全圧もOK。

スタンドハイトなんと49mm。

ギリセーフ。

真ん中のバーがないと

なんともさびしいフォルムだよね。


17July0160000000000000000008.jpg

付けたことのあるビィンディングは

サクサク進むのだけど

やった事のないやつは

時間がかかるのだ。

しかも説明書は全部は信用できないし・・・・

今期のビィンディングのセミナーは秋だし

なので、マニュアルもないしね。


疲れたぜぃ。



ところで

この新型のビィンディング、

ランプ角ってのが

まったくないのか?


このバナをポチれば

どうなるものか

危ぶむなかれ

危ぶめば道はなし

踏み出せば

その一ポチが道となり

その一ポチが道となる

迷わずポチってよ

ポチればわかるさ

ありがとう!


人気ブログランキングへ

ブログ村にも参戦!

どうですかぁ~お客さん!


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

バナーをワンツーパンチね。
関連記事

Appendix

プロフィール

てんちょ~@eskimore

Author:てんちょ~@eskimore
******
ブーツチューンのエスキモーの
てんちょ~のぶろぐへようこそ。
ブーツチューンのねた、
インソールのねた、
足のねたなど
日々の足ねたをアップしていきます。

Instagram

instagram eskimorefit
  • eskimore home
  • 映えねぇよ。

    ブログランキング

    ブログランキングは、
    右こぶしに全体重をのせ
    まっすぐ
    目標をぶちぬくように
    打つべし!

    ブログの突破口を開く為、
    あるいは敵の出足を止める為、
    左パンチを小刻みに打つ事。
    この際、
    肱を左脇の下から放さぬ心構えで、
    やや内角を狙い、
    えぐり込むように打つべし。
    正確なジャブ三発に続く左パンチは、
    その威力を三倍に増すものなり。

    最近のねた

    こよみ

    ねたをあげた日
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    月別ねた!

    てんちょ~にメール

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    携帯さ~ん!

    QR
    携帯でネタをみる!

    いらっしゃ~~い

    since 2006-07-20 18:01:39

    今いる人

    今日のかぐら&田代だよ!

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    ・・・・

    PVアクセスランキング にほんブログ村