けっこうな内反のお客様。リピーターさんです。以前のブーツはソールがいじれない状態だったのですり減ってたし薄いソールだったのでソールカントはNGしてしまいましたが今回は厚めのソールのシェルでしかも おニューで未使用。しかもナローなシェルにしてくれたので踵のカップの内反調整ができます。広いカップだと調整するとユルユルになっちゃうしね。カントもインサイド、アウトサイド両方付いてるし変針のカムなのでカフのロ...
そろそろブーツドックの季節。早めにオーダー頂いていた分が先週入荷してきた。BootDoc Worldcup Foam + Foam Tongueボディーもタングも両方フォーミングのヤツ。...
山盛りのインソールを火曜日と木曜日で仕上げのブロック材を削りまくりシンデレラしまくり一息ついたら...
可愛い女の子チャンがインソールを作りに来てくれました。彼女との付き合いはもうかれこれ7年くらい途中スキーを引退とかイロイロあってスキーブーツのインソールはこれで7セット目かな。なんと今は...
昨日から1枚も減ってない。と言うか更に2セット増えてるし。明日も増えたら死ぬな。いつ削るんだろうか。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
インソールの制作依頼と思って構えていたら、長野のどこそこのお店で加工したシェルのやり直しかぁ?舟状骨の部分がシェル出ししてあるんだけど勘違いでしょうな、痛いのはインサイドのアーチ部の側面のちょい上のお肉の部分。旨く舟状骨の部分はでているんだけどかえって下の痛いところが助長されちゃって2回同じ作業をやって頂いたらしんだけどギブアップだって。お店もギブアップしたらしいよ。インソールもシダスの赤いヤツ。...
Dalbell DRS110このお客さんと関わるのは3足目かな。毎回悩む凄い足。前足部横アーチ沈下外反母趾インサイドの側面の膨らみ最悪なのは左足の怪我の後遺症?おそらく脛腓靭帯損傷なのでしょうかな?距骨が後ろにずれるんだよね。本人はブーツを脱ぐときとかぶっ転んだ時に捻挫すると表現。ブーツ履いてたら足首捻挫なんてするのかいな?前期は、テーピングしてフォーミングしたけど今回はテーピングは最小限度にするかテーピング無...
シダスのフォーミングのインナーブーツ入荷してきました。店の在庫が切れててウェーティングだった皆様。25,0~25,5cmも揃いましたよ。何もう10月か。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...