Serius のキャットトラック。連日同じようなネタでごめんね。新しいブーツを買ったらこれ付けよう。板を脱いだら即キャットラを付けよう。雪の上を歩いてもシェルは摩耗するのですよ。シェルの底をプロテクト歩きやすいしね。ボトムアップとかしたら絶対に使おう。サイズはアダルトのブーツでX-Small 22cm~23,5cmSmall 24,0~25,5cmLarge 26,0~ブラックのみ。冷えたコンクリートでも滑らなかったけど氷の上は滑るよ。...
シダスのブーツトラクション。ブーツの底をプロテクト歩きやすい安全に歩くサイズは調整できるのでどのアダルトのブーツならサイズフリー。新しいブーツを買ったら必需品ね。勿論ボトムアップのプレートとか付けたら絶対にね。ブラック イエロー グリーンの3色。凍ってる所はやっぱり滑るみたいですよ。Be Careful....
ZipFit Custom LinerGARA Stealth Leather白い内張が革なのです。何がステルスなのか解りませんけど。GARA Stealth World Cup普通のGARAの限定カラー版。内張は革ではない。ネオプレーンみたいな感じ。...
シダスジャパンのフォーミングタングの回収が始まりそろそろ日本全国の販売店から回収が進みほぼフォームタングは日本の市場から姿を消しているのでしょう。じゃこれからどうするのよって話。上の写真の黄色いフォーミングインナーが出始めて4~5年たったかな?最初はフォーミングのタングがセットされている状態のフル・フォーミングインナーだった。これ2シーズンくらいやったよね。Pu Classic Race という名前だった。現在...
バキュームバキュームってコレのこと。シリコンのパッケージに砂みたいな顆粒がいっぱい入ってる。そのパッケージから空気を抜くと顆粒が固まる。なので足を乗せといて空気を抜けば足跡が採取出来るマシン。アーチが下がっている足はつま先を反らせウィンドラスの事ね、歪んだ足を補正しながら足裏の型取りができる。...
カスタムのインソールはどうあるべきか?個々の足に制作するカスタムインソールに何を期待するのであろうか?勿論足裏にフィットしているとか操作性が良いとかは初歩的な期待であろうね。インソールに期待をするのはそれだけではないでしょ。冷たくならないとかそれは、別問題なんだけどね。ヒーターとかを仕込めばいいわけで、そのほかの期待とは何が期待されているの?何かの効果を付け加えられるかで出来上がったカスタムインソ...
Sidas Pu Race JapanSidas Modulo Custom InsoleBoosterstrap Exp ZebraBoots ProtectionSev...
なんともう5月なんですな~。皆さんGWは如何お過ごしでしょうか。とうとうGW明けから刀狩り(シダスのフォームタングの回収)がはじまるそうです。日本全国の販売店からフォームタングは回収がはじまり日本からシダスのフォームタングは無くなってしまいます。なので今シーズンはシダスのフォームタングは販売されないことになります。...