シダスの営業さんに”キャットラみたいなヤツ”と言うと”スキーブーツトラクション” ねと言い直される。いいじゃん通じるんだからさぁ。でもいい加減覚えろよ!で本日キャットラみたいなやつ入荷しました。(スキーブーツトラクションね)3,600えん+TAXね。で取説。写真のレンチは8mmね。...
とうとう毎日フォーミングな日々がやってきた。風邪ひかないようにしないとね。...
神田の靖国通りまたこのくだり かよ!今日はGRKK本社でロシニョールラングディナスタールックのセミナー特に今日はビィンディングの取り付け調整SBBの話がメイン。夏前に一緒にやればいいじゃんなぁ~。...
今年も名品再来!ブーツねたなんだけどブーツのバッグのねた。ただのブーツバッグではない、なんと(またかよ?)ヒーター内蔵のブーツバッグ。上面にはヘルメットが入るのだ。しかも大容量。ヒーター部分は写真のブーツの両側面と(外側ね)底面に装備。なのでカスタムインソールとかシェルのシンデレラしてるブーツはブーツの背面(脹脛)を底になるように入れましょうね。...
根岸線関内駅~。13日はゴルゴの日、この日はシダスジャパンの本社に突撃~。。毎年やってるシダスのエキスパート技術講習なのだ。面白いのか?為になるのか?まあまあどうどう新製品のご紹介とかお昼ご飯とか午後は医学的なお話とか。...
今年も入荷しました。ブースターストラップ。今年は何色にする?このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
先日Zipfitのインナーが欲しいとリクエストされカスタマイズしたのだな。FT Boot のB&E Proなんか普通じゃないとピンと来た人は天才!インナーが違うの当たり前なのだでは何処が変かな?...
ラングWC RP ZAシンデレラ中~。まずは右ロアシェル回外する内反の足。なので回内に導くように設計する。そして左足少々回内しているのだが前屈すると途中から回外するなんだこの足?人生長くなると色々足腰特にスキーヤーは膝などのまわりで怪我をすると足をかばうようになるそしてその反対側の足はへんな負担がかかり訳のわからない動きをするようになっちゃうのかね?...