Entries

エッジ研ぎは

板のチューンやってます。この3台はデフォのエッジは0,6度×88度と0,6度×88、5度なんだな。...

Sidas Pu Classic Race Vs Classic V2 Comp

シダスのフォーミングインナーの新作最初に断っておくがこれは2月の展示会用に来ているやつ。なのでファイナルバージョンではない。なので多少変更点があるだろうね。これは定番のPu CLassic V2 Comp何も変わらなければ新作を出す必要はない。出るからには違うのだ。...

キャットラ的な

今期シダスから発売されるSkiTractionビスで連結なのでフリーサイズ。裏面はちょいとラウンドしてて歩きやすいのだ。...

Pro Battery VS C Battery 1300

え~~毎年好評だったシダスのブーツのインソールのヒーティングのシステム。今年からシダスブランドからサーミックというブランドになりますです。上の写真左側がシダスのプロバッテリー(8時間タイプ)右側がサーミックのバッテリー正式な名称はTherm-ic のC Battery Pack 13002月の展示会で見た印象がちょいとでかくなった?なので商品を借りて比較しちゃうのだ。上がシダスのプロバッテリー下がサーミックのC Batteryん?な...

グループロシニョールセミナーより

昨日はお休みなんだけど午後からGRKKの2018のセミナーで靖国通りを渡り三井記念病院の前のGRKKの本社に参上。ドアップで接写...

Appendix

プロフィール

てんちょ~@eskimore

Author:てんちょ~@eskimore
******
ブーツチューンのエスキモーの
てんちょ~のぶろぐへようこそ。
ブーツチューンのねた、
インソールのねた、
足のねたなど
日々の足ねたをアップしていきます。

Instagram

instagram eskimorefit
  • eskimore home
  • 映えねぇよ。

    ブログランキング

    ブログランキングは、
    右こぶしに全体重をのせ
    まっすぐ
    目標をぶちぬくように
    打つべし!

    ブログの突破口を開く為、
    あるいは敵の出足を止める為、
    左パンチを小刻みに打つ事。
    この際、
    肱を左脇の下から放さぬ心構えで、
    やや内角を狙い、
    えぐり込むように打つべし。
    正確なジャブ三発に続く左パンチは、
    その威力を三倍に増すものなり。

    こよみ

    ねたをあげた日
    05 | 2017/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    月別ねた!

    てんちょ~にメール

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    携帯さ~ん!

    QR
    携帯でネタをみる!

    いらっしゃ~~い

    since 2006-07-20 18:01:39

    今いる人

    今日のかぐら&田代だよ!

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    ・・・・

    PVアクセスランキング にほんブログ村