Entries

削るのだ。

削るのだなのだが削るのだの削る道具なのだ。正式な名称は”リューターブレード”現在は3種類、2つの経路で手に入る。で、フレキシブルシャフトに装着して使う。...

Over Supination

オーバースピネーション、いわゆる過内反。要するにインサイドの土踏まずが大きすぎる足。相反するのが扁平足プロネーションなのだ。インソールのカタログとか説明をみると最初に出てくるのが扁平足だよね。アーチのインサイドを支えて回内しないようにサポートする。まこれはこれで正解なのだけどじゃ相反する内反の場合は・・・・ノー説明でしょ。実は内反用のインソールはほぼ存在してないのですよ。特に日本国内ではね。他国で...

RP その後

LangeWC RPカスタムインソール作ってシンデレラしてシェルの内部削ってソールカットしてボトムアップ3mmしてコバカットしたやつ。左右で違いわかる?...

では、削るのだ。

前出の?RPなのだがシンデレラも終わったので両足で6カ所ほどやったのだ。で、いよいよ削るのだ。タザーリのシェルオープナーに固定してドリルを作業台に固定する。で立って削る。陰になっちゃうと見えにくいのでランプの位置も移動する。...

コンベックス

GWはちょいとお休みして夏海してきました。今日から復帰です。ホテルの最上階のラウンジからの眺めです。水平線はちょっとだけコンベックスだよ...

Sidas

Lange RS120S,CSidas Pu Classic RaceインソールはモジューロにSEV入り。...

Appendix

プロフィール

てんちょ~@eskimore

Author:てんちょ~@eskimore
******
ブーツチューンのエスキモーの
てんちょ~のぶろぐへようこそ。
ブーツチューンのねた、
インソールのねた、
足のねたなど
日々の足ねたをアップしていきます。

Instagram

instagram eskimorefit
  • eskimore home
  • 映えねぇよ。

    ブログランキング

    ブログランキングは、
    右こぶしに全体重をのせ
    まっすぐ
    目標をぶちぬくように
    打つべし!

    ブログの突破口を開く為、
    あるいは敵の出足を止める為、
    左パンチを小刻みに打つ事。
    この際、
    肱を左脇の下から放さぬ心構えで、
    やや内角を狙い、
    えぐり込むように打つべし。
    正確なジャブ三発に続く左パンチは、
    その威力を三倍に増すものなり。

    最近のねた

    こよみ

    ねたをあげた日
    04 | 2017/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -

    月別ねた!

    てんちょ~にメール

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    携帯さ~ん!

    QR
    携帯でネタをみる!

    いらっしゃ~~い

    since 2006-07-20 18:01:39

    今いる人

    今日のかぐら&田代だよ!

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    ・・・・

    PVアクセスランキング にほんブログ村