ここ2シーズンほど大好評のブーツドックのフォーミングのインナーブーツ。2017シーズンに買えなかった人や2018シーズンに向けてが予約を入れてくれているんだけど。そろそろ2018シーズン分の予約の締め切りが迫ってきました。締め切りは5月8日(月)までとなりましたです。これはBootDoc WC Foam + Foam Tongueこういった狭いラストのシェルには最高なんでした。2018のシダスも期待できるけどね。今のところ実績があ...
シダスから久々の新作のフォーミングインナー登場。Pu Classic Race今までのインナーと違いナロー設計。95ラスト以下の狭いやつにも使えるのだ。フォーミングタング標準装備。このタングも新設計なのだ。フォーミングの液や作り方も今までのと違うのだ。すげえよこれ。BDもすごいけどね。...
長年に渡り好評だったシダスのヒーティングシステムはなんと販売終了だって。で来期はシダスに変わりサーミックブランドで販売決定。まサーミックは、今年からシダスからの販売になるので取り扱い関係はほぼ今までのシダスのヒーティングと一緒だな。...
Probes ってなんだぁ?ビーコンで信号をキャッチして埋没した仲間を確認できたらこの如意棒を使って雪の中の仲間をつついて探すのだ。これはライト2,40コンパクトというモデル。8節根となっておりアルミシャフト7075のアルミ太さは10,86mmパイね。長さは240cm で30cmごとにメモリが着いている。前出のビーコンなら深さも表示されるので探しやすいのだ。...
バックカントリーには欠かせないのはビーコンなのだ。BC系のブーツを随分チューンしてきたけどただ、山に送り出すのでは無くやっぱり無事に帰ってきてほしいものだ。なのでビーコンの販売をすることになりましたのだ。Arva のビーコンの新作AXIOこれは上級者の厳しいニーズに対応出来るような設計。最近のビーコンは3本のアンテナで受信してるんだけど普通のビーコンは1本目のアンテナより2本目のアンテナの性能が劣るんだそうで・...
New DRSいい仕上がりになってきた。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
3月8日(水)また新HEAD乗り。電車でノルン新幹線で上毛高原でシェトルバスでノルンへ。...
鳥取に出張、ではなく東京駅の駅弁屋さんで買った朝ご飯。朝焼けの後はゴン晴れ!どこだか解るでしょ。前の日に緩んだのかこの日は硬いぞ!でこの日はこいつのお試し。...
石打丸山。いつのだ?中央口から上がるのだ。雪は朝はとってもさらさらなのだ。石打にしては極上じゃないかい。うひょひょ~い。...