Genだす。かなりのハイボリュームなお足。インソールは出来上がったので、シェルの加工待ち。ボリュームアップする予定。バックルも第4はロングタイプに交換だね。...
これは表レク。お持込のブーツ。かなりの内反。ハイアーチ。なんと外アーチまで地面から離れてるし。なので、インソールは、ウィンドラスの初動負荷バージョン。...
フィッシャーざんす。フィッシャーのチームの選手のブーツ。インソールとシェルの調整なり。...
というわけで、先日のブリザードの新台。お客さんが板を見に来たので、パッケージを剥いて、ソールの状態をチェック。...
RexxamForte-100+sidas Pu Comp Intタングもボディーもフォーミングのフルフォーム。裏レク、また動き始めました。雪はまだか?...
Palau社製のサーモインナー。密輸品?UPZのシェルにサーモしました。FGpro経由のサーモインナーとは外皮が違ったり紐が付いてたりスポイラー用のテープが付いてたり・・・・内皮と、中身は同じようです。サーモとは書いてなかったけど、何も疑いもなく焼いてしまいました。やっぱり普通のサーモでした。けっこういい出来でしたね。...
ってことで、ブリザード。G-Force Supersonic IQ 人気の板だね。3月に頼んでやっと到着。TGJさんよぉ~、随分とのんびりやってますのね。まっ12月にならなかっただけ去年よりまし?...
Akkyが登場するということは、かぐらもそろそろオープン。...
今日は、スキー屋さん状態。エッジ研いだり、金具付けたり、ワックス塗ったり。アッキー先生来たり、これは、ブーツ屋さんだね。アッキーさんはニューブーツの製作に来られました。急いでフォーミングの準備です。...
Moment Ski USA.Mowgliバンクーバー五輪、女子モーグル3位になった板です。輸入元の関山さんです。笑ってます。細い板が、モーグルです。左の太いのはお遊び用です。MOWGLI ってなんて読むんだ?...
お酒ではない。電気ブラシ。手動のブラシが老朽化の為?電化した。スクレーピングした後の、ワックスの粗削り用のブラックナイロンと、仕上げ用の馬毛ブラシ。電動ドライバーも、直電にしたので、充電のわずらわしさもなく、まわし放題!ただ、使い慣れてない電源のコードの存在に早く慣れないとね。...
かっ硬い!今度のDataは、ロアシェルの更新がグッド!いい感じ。3mmボトムあげ。ボトムキットのネジが4本足りないぞ。金物屋で調達。同じ形が売ってた。プレートの穴の数とネジの数、合わせようよね。それとも2箇所ネジ入れなくていいの?...
Sidas Pu Comp Int.with Rexxam Forte97.裏レクバージョン。困った。100の7型が遅れてる。早くこいこい。...
シンデレラ中。ディアブロ、随分と変わったなぁ~。...
あっという間に、11月ざんすね。かぐらには雪が降り、(きえちゃったけど)日に日に寒くなりますな。ブーツのチューンも日々やりまくり。ということでアトミックTIのシェルだし。なんとサイズダウンでタイトなシェル。気合入れて直さないとね。サイズダウンでタイトなシェルなのでフォーミングはやらない方向で。なので、あちこち調整が必要ですな。もひとつは、FTブーツ。これもシェルの調整をしてからのサーモ焼き。インソ...