ということで、28日の水曜日には浅草に。雷も~~ん。...
ブロック加工の最中のインソール。いつ終わるんだよ。...
今日のネタは、SEVのメタルソール入りのカスタム・インソール。シダスのモジューロ・コンセプトでインソールを組上げるときに、SEVのメタルソールを仕込んじゃいます。加熱圧着の時点で、インソールのベースとレインフォースメントの間にSEVソール・インです。...
スキージャーナル12月号。毎年この頃になると、特集があって、”チューンナップ完全読本”のコーナー。末尾に、全国プロショップ一覧がありまして、ブーツチューンナップ専門店のと所に、毎年なぜか?のっかっています。載せて頂いています。以前は、メールアドレスやら、サイトのアドレスやら、なかなか行き違いがありまして、もう使ってないメールアドレスやら、ドメインとっちゃったので、使ってないサイトのアドレスやら、載せ...
今日はあっぱれにっぽん晴れ!で、マウント・富士ィ~!なななぁ~んと、ちゃんと白いではないでしょかぁ?じゃ滑りに行こうぜぃ~。...
今日のブツは、テクニカのディアブロ110。持ち主のお足は、偏平足じゃないのに、インサイドがプックリ。そう、ランナーの足なんだね。...
激鬼の土曜日にですが、FG Pro のインナーブーツ達が、届きました。あまりにも忙しく、荷物を開ける時もなく・・・・・...
とりあえず渋滞中。15日から順に製作作業する予定のインナーブーツ達。...
昨日は休み明けで、ちょいと一息。そこにいらしたのは、かぐらスキースクールの小野寺先生。ニューブーツの微調整に現れました。アトミックです。カスタムインソールとブースターを装備。で、シェルの調整中。...
今期発売の噂のニューブーツ。シェルも新型ということで、ソール長を調べると。...
シェルの加熱加工中の図。いわゆる”シェル出し”の最中。もなかじゃないよ。さいちゅう。きょうのシェル加工のブツは、いろんなジャンルがごちゃ混ぜ。...
水曜日のISFの帰りに、ふと思いつき、小賀坂スキーの新東京営業所に乱入してきました。...
昨日は、水曜なのでお休みなんすけど、ISFという、シューズものの展示会がありまして、シダスがサンダルを展示しているので、ちょいと拝見しに、池袋にいってまいりました。シダスのコンフォーマブルから出る、ナチュラルフィットサンダルというもので、もう3年ぐらいになりますかね。サンダルに、シダスのカスタムインソールが標準装備のサンダルです。もちろんこの標準装備のカスタムインソールは、HDバキュームや、トリッシャ...
ブロックタイプのカスタムインソールですが、ブロック材の在庫が乏しくなってきたので、新しく、新素材をさがしてみたら。新色に出会いました。白と黄色。この素材。今までの青や赤の進化型です。白は、ブラッキーほど硬くはありませんが、反発がちょいとあります。黄色は、ちょいと、粘っこい感じがあります。石油製品は、原油高騰からずんずん値上がり、このブロック材も今では、過去の3倍です。困ったもんだね。...
アトミックばかりやってます。というのはうそ。たまたまですが、アトミックだらけです。たまに、無理難題をおっしゃられる方がいます。・・・でも、なんとかできるものは、なんとかしてまふ。でも、1日でやれっ!ってのはかんべんです。...