ここんとこ、フォーミングの問い合わせが山のよう。ディアブロ110。インナーは、Pu Comp Int のDサイズ。インソールは、モジューロ・インソールのブロックタイプ。先日の鬼インソールの中のひとつ。昨年製作した、Rexxam S93 からのご新調のパターンとおんなじだね。何がいいすか?って聞かれて足見て使用中のブーツみて、結論はこれ!ちょいと外反母趾の右足。土踏まずのアーチも控えめな足。シェルは加熱での成型を施していざ...
ピースのテレマーカーさん。10月初旬だったかな?北海道のニセコからお電話がありまして、テレマークのブーツなんですが、フォーミングしてほしいとのこと。はるばるやってきて頂きました。実はこの方、ニセコでテレマークのスクールをしている。パウダーガイドとしても活躍中!パウダーランのビデオも作ってくれるよん。”イメージワークス”の代表。森田 幸一郎さん。サーモインナーよりビシッとしたブーツに仕上げてほしいとの...
お待たせしました。ご存知 Thorlos socks.極薄のスキー用ソックスの登場です。今年は5色展開。なんちって。実はサイズごとにカラーを変えました。ということは、サイズによってカラーが違うのです。なので、色違いはありません。あしからず~ぅ。今年も、税込みで\3,885えんです。サイズはサイズ 9 22,0~23,5cm black/grayサイズ10 24,0~25,5cm black/blueサイズ11 25,5~27...
鬼のようなインソールの山です。これから削りまくります。...
池袋のシューズの展示会でしつこく見入ってたのがこれ、カスタム・レースの裏側。右の2つが本物。左の1つがパッケージの写真。どこかが違うのである。...
今週はスキー関係のお仕事がおおくて、そのインソールも当然スキー用。ここにならんどるインソールは、大中小ではなく、サイズもさまざま、アーチもさまざまなんすね。よく見てね、一番奥のインソール。...
時は10月半ばの頃、池袋でシューズ関係の展示会。コンフォーマブルがまたまたサンダルの発表をするので呼ばれて参上。足に優しいカスタム・インソール装備のサンダルですよん。ISFという展示会。いろんなシューズが拝見できるんだよね。てんちょ~はあんまり興味なし・・・。すんませんね。所々に興味あるところがあるんだけどね。あとはじぇんじぇん興味なし。で、このナチュラルフィットサンダル。シダスが出すんだから当然カ...
今日はレクザム2発とシマノのスノーボードのフリースタイルのブーツ。先日届いたレクザム。Data と Forte。せっせとシェルの加熱での整形をする。...
ぼちぼち、フォーミングのインナーブーツの製作とFGのサーモインナーの製作がちゃくちゃくと作業進行中。ま、ブーツ本体の上がり次第だけどね。全部がいっぺんに届く訳でもなく、届いた順にぼちぼちシェルの加工を仕上げ、インナーの下準備をして作業を迎えるわけ。...
今日はアグレッサーディ。集まるときは同じブーツばっかり集まるんでしょうかね。細くて狭いドーベルマンも、アグレッサーに移行して、さらに、FISのレギュレーションの関係でシェル底のフットベットも薄くなり、ま、そんなこんなで随分と履きやすくなったよね。...
今日はトリッシャムで石膏の足裏を作っての、モジューロ・インソール。先日トリッシャムで、足の裏を立体採取してきたので、そのトリッシャムに石膏を流して固めて、足の裏を再現しちゃう。...
お待たせしました。FGproのサーモのインナーブーツが入荷しました。このFGのサーモインナーは、オーバーラップのタイプ。そう、タングのない巻き合わせのやつね。サーモじゃスタンダードなたいぷだよね。...
かぐらのアッキーこと秋山 由美先生。みつまた・かぐらスキー場のスキーシーズンクローズとともに、長年親しんだ”かぐらスキースクール=erste”を御退職。じゃその後どうするの?てことなんだけど、やっぱりスキーヤーはスキーヤー。...