Entries

フォーミングなんである。

何もこんな季節にフォーミングなんである。要するに、このブログもちょいと4月は飛ばしすぎてネタ切れなんである。ネタ切れならブログUPしなけりゃいいのだが・・・・なんとなく書かなきゃと追い立てられる。”最近はどとうのUPでいいねぇ~”なんて言われると、がんばっちゃうわけで・・・。...

プレートのプレート。

スキーには、ビィンディングを付けないと使えないわけで、そのスキーに付けるプレートも重要なわけで、このプレートで、板の乗り味が変わっちゃうわけで、そのプレートにビィンディングを付けるわけで、で、ビィンディングとそのプレートの間に、さらに、プレートというか、スペーサーというかってのが、今日のねた。これである。...

コンフォーマブルのインソール09’モデル。

一昨日のISFの展示会で、シダスのブースでインソールも撮影してきたので、09’モデルのコンフォーマブル・インソール全種類をごらんあれ。これは、ゴルフ プラス。新型になったね。踵がアルフィックスサポートになった。母趾球部分のパットが変更。ビスコテンからジョグテンになってちょいと柔らかくなった。...

コンフォーマブル・ナチュラルフィットサンダル

昨日は池袋でやってるISF、履物の展示会に乱入。乱入と言っても、ただ見てきただけだけどね。そこで展示してたのが、シダスのサンダル。ま、そのシダスに呼ばれて見に行ったのよね。このサンダルなんだけど、去年登場してとっても好評だった。サンダルにシダスのカスタムインソールが装着できるんですよ。で、そのサンダルの新機種が出るので見に行ってきたわけ。でも、他のブースにはいろんなブーツやらシューズやらで、あとはイ...

兼用靴に

いわゆる兼用靴。何が兼用って?これは、登山して雪があるとこ行って、帰りはスキーで滑っちゃおうというブーツ。ま、あるいは、スキー場の一番奥から、スキーにシール付けてハイクアップしちゃうブーツのこと。アルパインブーツとか、山のプラブーツとも呼ばれている。正式にはなんと呼ばれているんでしょう?ちょい解らないけどね。で、今日のねたは、この兼用靴のチューンナップ。要するに、インソールはカスタムするんだけど、...

てんちょ~のインソール・コレクション?

今日のねたは長いよ~。てんちょ~のインソール・コレクション。コレクションって言っても、別に好きで集めてるわけじゃないけどね。昔のインソールから最新のインソールまで。全部シダスだけどね。...

インソールのブロック加工の途中。

ご存知のシダスのモューロ・コンセプトのカスタムインソールの、ブロックタイプの加工の作業の最中。まずは、かたどりしたインソールに、ブロック材を貼り付けて、周りの余分な所を落としたやつね。...

ブーツのかかとの減り

まぁ~ようするに、キャットトラックの事なんだけどね。...

FG Pro Thermo Inner

今日も更新。本日は、サーモインナーのねた!ご存知、FGプロのサーモインナーで、オーバーラップタイプ。FGにはタング式のサーモインナーもあるけど、てんちょ~のとこではメインがこのオーバーラップ。あと牛革製のフォーミングのインナーブーツもあるけどね。で、このオーバーラップのタイプのサーモインナー。おととしから扱っているんだけど、これが大好評!!スノーボードのアルペンのブーツ、フレクソンのやつ、テレマークの...

Berkner Ski Socks

ベルクネルのスキー専用の靴下ねた!今日、輸入元からお荷物が届いたのでご紹介ね。ポーランドのスポーツウエアーのブランドで、正式には日本では今年から販売。実は先シーズンに先行でテスト販売してたのね。アンダーウエアーとソックスがある。アンダーも動きやすくていいんだよ。他社のアンダーから変えた人も多いらしいいす。で、この靴下。異常に伸びるんですよ。だから、見た目がすごい小さいのね。で、ストレッチ性がいいも...

やすりネタ!

今日は、板のエッジを研ぐやすりのねた。やすりって鑢って書くの知ってた?前にも書いたっけね。チューンナップ屋だから、ブーツのチューンだけでなく、板も研ぐのね。  もち自分のもね。いわゆるファイルと呼んでるのね。"File"ってパソコンのフォルダーの中にもあるけどそれもファイルだね。で、良く使うのがこのファイル。...

Appendix

プロフィール

てんちょ~@eskimore

Author:てんちょ~@eskimore
******
ブーツチューンのエスキモーの
てんちょ~のぶろぐへようこそ。
ブーツチューンのねた、
インソールのねた、
足のねたなど
日々の足ねたをアップしていきます。

Instagram

instagram eskimorefit
  • eskimore home
  • 映えねぇよ。

    ブログランキング

    ブログランキングは、
    右こぶしに全体重をのせ
    まっすぐ
    目標をぶちぬくように
    打つべし!

    ブログの突破口を開く為、
    あるいは敵の出足を止める為、
    左パンチを小刻みに打つ事。
    この際、
    肱を左脇の下から放さぬ心構えで、
    やや内角を狙い、
    えぐり込むように打つべし。
    正確なジャブ三発に続く左パンチは、
    その威力を三倍に増すものなり。

    こよみ

    ねたをあげた日
    03 | 2008/04 | 05
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    月別ねた!

    てんちょ~にメール

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    携帯さ~ん!

    QR
    携帯でネタをみる!

    いらっしゃ~~い

    since 2006-07-20 18:01:39

    今いる人

    今日のかぐら&田代だよ!

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    ・・・・

    PVアクセスランキング にほんブログ村