クロスカントリーのブーツなんですよ。クラシカルとスケーティングっていうので2種類あるんですよ。実は昨年夏のことでした。フィンランドに留学している高校生(日本人ですよ)が、夏休みで帰国されて、その途中で立ち寄ってくれました。なんと、選手なんですよ。バイアスロンというのをやっているんですね。ある方のご紹介でご来店になったわけですが、なんとこの選手。ワールドカップで優勝してるんです。がんばってますなぁ~...
2月27日はスキーなり。場所は、尾瀬戸倉。実は初戸倉。お天気は前の晩から爆弾低気圧?のため、朝から大荒れ。だから、当然 パウダー!!写真は第6のところ。実は第3がお昼から動いたので、ここは未圧雪。しかも第6は動いてないので、歩いて登れば独り占め。...
先々週の展示会のことでした、いつもキャットトラックを輸入しているメーカーさんのブースにて、とっても懐かしい人に会いました。かなり昔のころですが、その人某国産のスキーメーカーの人でした。その人のブーツをちょいといじった記憶があります。サロモンSX91EQだったか。選手権にでるので、シェルの強化のため、インサイドにリベット打ったっけね。ま、そんなことはいいんだけど。で、本題の「ここでジェミ」 ジェミニじゃな...
モジューロのインソールなんですが、そろそろ、新パターンを試行錯誤しています。下の一番奥がちょいとアレンジ系。インサイドをソフトに仕上げるパターンです。で、もうちょいと一ひねりしたのが、下の写真。もともとあるモジューロのパーツをカッティングして、新しいインソールのパターンを作ります。...
これは先週末にご来店の・・・サッカーの選手のスパイクとインソール。キーパーさんなので、左右への動きに敏感になるように、オレンジのパーツが効き目を発揮します。アスリートなので、土踏まずが筋肉で少なく写っていますでしょ。今回はご本人が来店できたので、HDバキュームで直接足の裏のかたどりをしました。いろいろスケジュール的に東京は難しいので、トリッシャムで、足裏を採取。これで石膏の足裏を作って、次回からは、...
Berkner です。アンダーウェアーなんです。輸入元の人が、”いい。いい!”と言うので、買ってみました。先日のハンターマウンテンで初着用。ロングのシャツと3/4のパンツです。あったかいよ~う。って言うので。ハンターではこれとフリースとジャケットだけ。やっぱり寒いですよね。でも汗かいても体が冷えないんですよね。しかも、適度なサポートがあります。スパッツみたいなんですが動きやすいのです。ハンターではGSのポール...
14日は来期のスキーグッズの展示会でした。懐かしい顔にあえましたね。ここで見つけたグッズ。スノーシューです。いわゆるカンジキ。てんちょ~の所で取り扱うことになりました。¥15000ぐらいです。スキーブーツでも使えます。もちろんスノーボードのフリースタイルでもOK。アルペンでもはまりますよ。...
2月13日(水)。お初のハンターマウンテン。初めて来ました。風が強く、とっても寒い。...
09’のニューモデルです。KC-RV17 109-69-99175 R=18,4170 R=17,3165 R=16,2160 R=15,1170にFM600付がいい感じ。KC-RV23185 R=23,2 106,5-67-91,5180 R=23,3 104,5-67-89,5175 R=23,2 103-67-88基本的にGS-23と同じスペック。VIST付もある。当然VIST付がよい。185が好感触。 ゲレンデフリーなら180でも許せる。...
2月6日(水)、朝の菅平。裏太郎さんです。ちょ~~~いい天気。で、ちょ~~~いい雪。このグッドコンディションで、08’~09’モデルの試乗会。小賀坂スキーです。ほぼ無風。...