シダスのフォーミングのインナーブーツ!上から、Pu Comp Int ご存知、てんちょのとこでは、定番中の定番!タングは成型必至のフォーミングタイプ。”シビアなスキーコントロールをより確実に”ってカタログに書いてある。限定販売ね。次は、Pu Pro Foam Softタング(ベロね。)は、成型不要のセルフモールド。このインナーは外皮が柔らかい素材でできてる。扱いやすいってのが特徴。日本オリジナルなんだって。実際このタイプのほう...
滑る! ウィンターバージョン・インソール!もち、スキー、スノーボード、テレマーク、兼用靴のね。ベースは、ポディアフィックス。硬いけど粘りのある素材。ウィンター用のスタンダードタイプ。よほどの理由が無い限り、スキーはほとんどこれ。まず、RM2+RM3土踏まずの縦方向の柔らかさと、横方向の強いサポートが特徴。カービィングのニューウェーブタイプ。...
バイク、革靴、パンプス、薄めの素材インソール!薄めのインソール素材。厚み2、0mm。革靴やパンプス等に使用。あと、自転車のシューズにね。...
ウォーキングからゴルフ、スキー、スノーボード、テレマーク用インソール。ソフトタイプのインソールのベース素材。PE・パイロフレックス。写真は、ゴルフバージョン。母趾丘の部分に衝撃吸収&反発のビスコテン装備。 ...
シダスのモジューロ・コンセプトのインソール。08’シーズン初登場の新素材!インソール自体の厚みが、今までのビスコテン付きのC4と違い、3、5mm。ちょうどコンフォーマブルのチームスポーツプラスと同様。表面の素材がポディアレンから、摩擦に強いオーソミックとなる。サッカー、野球、ラグビー、フットボール、フットサルなどのスパイク系のインソール。当然チームスポーツプラスと同様の仕上げもできるし、下のパーツ...
シダスのモジューロ・コンセプトのインソール。まず、ブレンクといってインソールのモトとなる部分。写真はご存知、ウィンターバージョンでは定番のモデル。昔々、シダスが出た頃のポリプラストの進化系。ポリプラスト(ポリプラと呼んでた) ↓メモライトP(緑) ↓ポリプラスト(黄色) ↓カスタムブレード(黄色) ↓HD SKI(赤) ↓カスタムスキーブレード(赤) ↓カスタムプロ(黒/黄色) ↓カスタムプロ...
締め切り迫るって、まだ07’シーズン終わってないのにぃ~?ところがどっこい業界内では、08’分がそろそろオーダーの締め切り。で昨年?(今年?)好評だったカスタム系のインナーブーツのねた!まずは、この黒いフォーミングのインナーブーツ。そうFGプロのフォーミング。牛革製のもの。タングは成型ものではない。本体のみのフォーミング。シダスと違ってつま先の形状が広くできている。だから、スノーボードのアルペンブー...
今日もインソールねた!革のテレマークのブーツ。テレマークはやったことある人は解るけど、革のテレマークブーツは、ブーツの足首のささえが低いし柔らかいので、とってもむずかしいんだって、だから昔から革のテレマークで滑ってる人は、プラのテレマークの人に”革で滑ってみそっ!”と思ってるらしい。ほんとにブーツのサポートが無いからむずかしい。だから、足の裏で滑れるようにカスタム・インソールは必需品ね。...
今日は足の土踏まずねた!土踏まずがいっぱいある足と、そうでない足。...