Entries
東京の桜はほぼ満開だけどまだフォーミングしてるま、一年中やってるけどね某国産ブーツのフォーミングのインナーねそのデフォのフォーミング液は好きじゃないから黄色いフォーミング液で作っちゃう訳なので例によって液量調整。インソールはやっぱりシダスね。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブロ...
Normal5mm Lifter5mm Lifter5mm Cut3mm CutBootpProtectionこのバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
先日の前だけコバカットしたレクザム。実はブーツプロテクションの取り付け。マーカー対策なのだ。...
RexxamPR-S97+Sidas Pu Classic V3 Comp Foamすごく細くてすごい土踏まず。...
RexxamPR-M110Foamなんとすごい偏平足...
TazzariOn the PowerRexCinderella Fittingこのバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
Rexxam PR-M110Hシンデレラ中。右足骨折10年前で過内反。...
裏レクのフォーミングですな。猛烈な偏平足なのでインサイドはガッツリとシンデレラしてあります。...
RexxamPowerRex S97 Foam+BootDoc Foam Tongue...
ブーツはまだ来てないのでとりあえず中身だけ仕上げとく。接着剤~乾き待ちSEVインなのでSEV貼ってからもう一度接着剤。これからブロック材を貼りつける。...
2014年最後を絞めるのはこれだぁ~。Rexxam なり...
パワーレックスS110シダスでフォーミング。タングもフォーミングなのでフルフォーミングなのだ。...
レクザムXX-97Sシンデレラ中。ほんとはPowerRex-97Sにしようと思ってたんだけどあいにく在庫が無く同じラスト、同じ硬さのブーツに・・・・違いはカラーとバックル。PR-97S の RX-14Bタイプのバックルとは違いXX-97S には RX-Aタイプのバックルが付いてる。RX-Aのバックルは昨年のPR-110以上の機種に採用のバックルでちょいといいやつなんだね。...
怒涛のレクザム攻撃にあいてんてこ舞いPR-M110 シンデレラ中PM 100 シダスで待機中...
PowerRex M110 Foam外は34度じゃね。覚悟はしてたけどいきなり”今日出来る?”ってやりましょう。でもちょいと1時間ほど後でね。...
RexxamPowerRex M110 Foamシンデレラ中。...
PowerRex S-97+Sidas Pu Classic V2 Comp Foam梅雨まっさで雨アンド湿度高いね~。でもエアコンがんがんでやりますよ~。...
しばらくぶりっ!前出のレクザムなんだけどいろいろいじってもうちょいの所。...
というわけでレクザム2015モデルちょいと入荷なり。これはPowerRex M110 Foam...
珍しくレクザム社製のフォーミングインナー。このインナー普通はPowerRex の M にしかセットされないのだけど、これはPowerRex S...
RexxamPowerRex M 110Sidas Pu Classic Comp FoamFrom むつ市。遠くからお疲れ様です。都内1泊だそうです。...
やっと届いたPR-S150R超~硬い。150なんてすごいなぁ。普通じゃないぞ。...
RexxamPowerREX-S110フォーミングインナー仕様。Sってところがミソ。S110にはほんとはアキレスフォームしかないんだけど...
RexxamXX-8 のフォーミングインナー仕様。珍しいでしょ。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
Neo RexxamPowerRex S110ソール-1度カットボトムアッププレート3mmコバガードブースターストラップシダス モジューロカスタムインソール ブロックタイプPu Foam Classic Comp...
PowerRex S110PowerRex S97お二人様分ソールカット。2つとも-1度の角度を入れる。お二人とも内反なので-1度はお勧めね。この電動カンナには集塵機能があるのだけどそれでもカスは飛びまくる。...
シェルの加工中。Rexxam PowerREX S110内反の足なので踵のインサイド土踏まずのサイド面小趾側のラインを加工する。...
お暑うございます。お盆も後半ですがスキーブーツいじってます。一年中いじってますけど・・・・Rexxam PowerRex-M130なんです。ボトムアップのプレート付ける最中。5mmです。うちらは”ゲ~ミリ”と呼びます。3mmは”イ~ミリ”です。お休みが明けたらコバガードつけなきゃなりません・・・・作業的にはコバカットをしなければなりません。コバカットは削りカスが飛び散りまくるので野外で作業します。そう道っ端で・・・・だ...
Rexxam 2014PowerRex S97Sidas Pu Classic Compフォーミング中なり...
裏レクシンデレラ中。でレアなPR。これこれPR-S110 の フォーミングバージョン。...
2013モデルのRexxam の Data-110MM だから広いほうね、N は細いほう。でその Data-M なんだけどきついからせまいから広げてちょうだいってご依頼。お持込でね。上の写真は加工の途中でのショット。左足が加工後。右足はまだ加工してない。どう広くなってるようにみえるかなぁ?...
Rexxam PowerRex S97+Sidas Pu Classic Comp雨降らないすね。降りそうで降らない。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
黒ってレクザムのボトムアップのプレートなんすけど、昨年はイエローでしたが今年は黒になりましたなり。ブーツは昨年にフォーミングしたData-110Nです。制作の時にソールを-1度カット、でボトムアップ3mmイエローを付けましたが、春になって滑りのシーズンを終えてのリクエスト。...
2月5日(火)は、ノルン水上デー。前日は雨なのでバーンはカッチンカッチンでサイコー!朝一は空いてるのだ。2週間ぶりなのでまずは足慣らしにかっとばしぃ。すいてまず。ここは上のほう。山頂なり。パウが4~5センチあれっ?なんか見たことあるマーク。今日はおとなの事情?でスラ板。じゃそろそろ水分補給でびーーる!というわけにいかずお仕事開始。続く・・・・...
最高年齢だった。フォーミングでブーツを作って欲しいと依頼され困ったけど82歳だし・・・・...
白レクXX-9ね。これにはピンクブースターなり。...
Data-110Nボトムアップ5mmのご依頼。今年はボトムアップおおいす。...
XX-8シンデレラ中~。お隣はちょいと難儀なRadical Worldcup ZB他社製品のボトムアッププレートを改造して装備。5mm+1mmのポリカーボネイトシート付きで計6mmアップ。更にZeroカント仕様ね。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツー...
今年のレクザムの売れ筋はdata-110Nとdata-110M今の所こればっかり。評判いいね。...
いよいよパート3ね。今年の裏レクデータばっかりだな。...
裏レク2013事情Part Ⅱ だよん。今日のはData-110N + Sidas Pu Faom 仕様。...
え~と裏レクなんですが、ちょいと溜まってきたので作業中。ま、今年の裏レクザムの傾向と対策っすかね。...
裏レクでごわす。只今フォーミングに向けてシンデレラ中。モノはData-110NにsidasPu Classic Compタングも本体もフォーミングのやつ。...
ものすごっ暑いすな。そんな最中フォーミングだす。...
先週末にフォーミングしたData-110おとといですがそうそうに舞い戻ってきました。...
2013モデルレクザムが入荷し始めたので裏レクチューン始動開始です。...
そろそろGWがあけるころ裏レク入荷始まります。...
Rexxam Data-97+Sidas Pu Classic CompModulo Concept Full Custom Insole with Blocktypeこのバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...