ご希望によりSEVを入れましたよ。Athletedevice Air を2分割して以前のSEVソールみたいにね。効果は同じだと思われ。ブロック材を貼っちゃうのでSEVは直接見れなくなりますがちゃんと入ってます。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチ...
SEVってのがあるアスリートデバイスのほうね。どんな効果があるのかそれはここ見てねhttps://www.sev-sports.com/concept1.htmlまぁ害は無いよなぁ疲れにくいらしいよ。結構も良くなるらしいし乳酸もたまりにくくなるんじゃ無いの?...
Sevソールが何年か前にニューバージョンとなりようは形は同じだけど材質がシリコンラバーになりカスタムインソールに仕込むのに接着剤が適合せず要するにくっつかないのだよ。なのでくっつく材質のSEVに変更。Sev Metal Compact を採用することになりましたナリ。これ6枚入りで1セットなので御一人様2枚使うので御一人様分 1,500円ね。ま、この上にブロック材貼るのでなるたけ小さい方がよく くっつくのですよね。ところ...
SEVソール入りのカスタムインソールのご用命。バートンのIONシダスのモジューロでインソールを作りSEVソールを追加ね。1度接着剤塗ってSEVを貼りまた接着剤塗って乾いたらブロック材を貼る。...
シダスのモジューロカスタムインソールにSevソール着けてさらにブロック加工。ただ今接着剤の乾き待ち。乾いたらブロック材を貼ってサンディング。...
シダスのモジューロコンセプトカスタムインソールね。これにSevソール入れて最後にブロック加工の図。実はこのお足、右足がオーバースピネーション過内反で回外の動き多しで左足がプロネーション外反で回内の動きあり。左右で逆の癖ありなので難しいのですよ。重心線が右にスウェーしてる訳。...
Sev Sole 混入のシダスのモジューロ・コンセプト・カスタム・インソール・ブロックタイプ。右がドーベルマン用、左はバートン用。Sev入り2連発。...
まいど!シダスのモジューロ・コンセプトカスタム・インソールのSevソール入りのバージョン。...
え~と週末は多忙な時間をすごしました。ダウンヒラーありテレマークあり競技者ありスノーボードフリーのイントラありで、写真のインソールはシダスのモジューロコンセプトインソールなんですが中には2つほどSev入りのやつもありますです。...
Sev のSev insoleをシダスのモジューロ・コンセプトのカスタム・インソールに貼り付けて、その上にブロック加工しちゃう、Sevインのカスタムインソール。以前は、Sevソールをモジューロのエレメントとベースの間にサンドイッチしてたのですが、Sevソールは鉛+アルミの金属の為、スキー用のインソールのベースがしなやかなため、足裏のかたどりがシビアなのでSevがきれいにカーブしなかったのですよね。だからインソールをかたどり...
これは、Sevソール入りのカスタムインソール。これは、ねたのカテゴリーをSEVねたにするかモジューロ・コンセプトねたにするかカスタムインソールねたにするか迷っちゃう。...
Sidas Modulo Concept Custom Insole Sev Sole plus.Right foot for Supination foot.Left foot for Normal foot.Snowboard Alpin regular stance.With Conform'able by Sidas Pu Transfaom Comp....
Sevソールを仕込んだシダスのインソールだね。良く見えないすか?...
今日のネタは、SEVのメタルソール入りのカスタム・インソール。シダスのモジューロ・コンセプトでインソールを組上げるときに、SEVのメタルソールを仕込んじゃいます。加熱圧着の時点で、インソールのベースとレインフォースメントの間にSEVソール・インです。...
今日はSEVのメタルソール入りの、モジューロ・インソール。結局は、ブロック加工するんで、SEVは、ほぼみえなくなっちゃうんだけどね。モジューロのパーツを圧着する時に、SEVのソールを仕込んで圧着して、そのままインソールをかたどるんですよ。...
ひさびさのsevねた。Sidas の Modulo concept のインソールに、Sev sole 混入の技。Sev sole は、1.シューズ素材の弾力性(復元力)が向上。クッション性や衝撃吸収性能、耐久性を強化。(このスキーブーツ用のインソールにはどう機能するのかねぇ?)2.バランスの崩れた身体のコンディションを正常に導きます。3.血行促進、疲れや痛み、むくみなどを軽減。1~3はsevのカタログから抜粋ね。効果抜群ならすごいよね。...
SEVもの第2弾。とその前に、昨日のSEV麦茶。いちおう水出しのパックなんだけど、いつもより色濃い目になってる。味もちょいと濃い目に。なんか変化あるんだね。では、いよいよ第2弾。SEVは金属に作用するって~のが最初の出会い。イオン系の(スーパーじゃないよ)グッズで、初めて体感できたのがSEVを真鍮の棒に付けてしならせる実験。確かに腰がしなやかになってた。SEVを外すとまた元に戻る。 不思議。で、車のサスペンシ...
これ。SEV アスリートデバイス・エアーというもの。SEVソールよりちょいと高い。面積もおおきい。空気、水、身体 マテリアル全てを対象にマルチユースデバイス。と書いてある。何?水?という事で、我が家の水回りをSEV化する。...
SEVねたです。2回目だったっけ。SEVのメタルソールを、カスタムインソールの仕込むのは、てんちょの発案だったんだけど、こうやってWebで公開してると、モジューロ・インソール扱ってる所はどこでも作れちゃうよね。で、そのSEVメタルソール装備のシダスのモジューロ・コンセプト・インソール。そのプロセスなんだけど・・・今回はスキー用のSEV入りカスタムインソール。このユーザーの足は、踵の内反の足。要するに土踏まずが大...
きょうは、SEVねた。皆さん、SEVって知ってます?最近じわじわと流行ってきているものです。SEVのサイトには、このように書いてあります。SEVは一言で説明すると「物質を活性化させる装置」です。SEVによる活性化とは、SEVが発生するエネルギーが、対象となる物質そのものに働きかけ、その物質が持っている本来の性能を引き出すということ。この一連の現象を「SEV化」と呼び、この技術は日本国内はもちろん米国等世界各国で「物質...