Entries
シダスのモジューロ・コンセプト・カスタムインソール。主となるインソールのベースに足の状態のよりセレクトしたパーツを加熱圧着してからバキュームマシンで型取りをする。バキュームならではのこのリアルな形状。勿論回内する扁平足には内アーチを持ち上げて補正をし回外方向に導くようにアレンジできる。バキュームならではの型取り方法は・・・かれこれバキュームの初期の機材がでてからおおよそ30年以上経っていると思う。モ...
まぁ今日は晴れ。シダスのバキュームマシンで型取りをしたモジューロのインソールにブロック材を貼る作業。型取りをしたインソールの裏面の種子骨と第五中足骨の接地面から後ろ側に接着剤を塗りブロック材にも接着剤を塗り一晩放置してまずブロック材をトースターで上面より加熱。温まってくるとブロック材は反り返ってくる。...
先週蔵前まで素材調達に行って頼んできたインソール用のブロック材届く。店に置いてあるのは幅11,5cm 長さ105cmこれはてんちょ~が腰を痛めながらカットしてるんだよね。だから原盤はやたらでかい。重い。でエチレン臭い。しばらく置いておくと匂いは消えるけどね。新しいうちは臭い。注文生産だから匂いがキツい。で切り終わりできあがり。半年くらいはもつかなぁ。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道...
ここんとこブーツドックネタが続いていますが3回目ね。ブーツドックにもフォーミングインナーがありカスタムインソールもある。なのでカスタムインソールを成型するマシンは必要不可欠。なるほどちゃんとあるある。上のマシンはVAC Ⅳ Electricバキュームマシンだよね。シダスではHD VAC Ⅱまほぼ同じ。これはPillow 13 というものシダスでは雰囲気はちょいと違うけどフラッシュフフィットパットね。...
昨日のネタの続きです。輸入元さんから3D Classic のインソールのサンプルが来たのでテストしてくれと言うのでってとこまでは昨日のネタ。剥がして見たところまで載せたよね。では前振り。カタログによると・ウィンタースポーツのためのベーシック汎用モデル。・薄さ1,6mmの穴あきプリエチレン加工により、つま先側を最適にサポート。・足裏の中央と踵部分は薄さ1,0mmのスタビライザーで最大の安定性を実現。・土踏まずのスライド...
BootDoc のカタログやサンプルが届きましたよ。テクニカ、ノルディカのカタログも。BDのフォーミングも健在です。タングもフォーミングあるしね。...
FTの何てブーツ?山用だよね。テック入ってるし。ASCENDANT SC だね。普通のアルペンブーツでパウダー滑ってたけどあまりにも履き脱ぎが寒冷地では大変とこれに履き替えたそうだ。過去にレクザム2足チューンしたけど今回はこれね。...
サーミックのブーツヒーターシステム。カスタムインソールを作りブロック加工をしブーツのシェルをシンデレラしてシダスのフォーミングをしてブースターストラップを取り付けカントを調整して更にインソールのつま先に電熱線を仕込み中。...
山盛りのインソールを火曜日と木曜日で仕上げのブロック材を削りまくりシンデレラしまくり一息ついたら...
可愛い女の子チャンがインソールを作りに来てくれました。彼女との付き合いはもうかれこれ7年くらい途中スキーを引退とかイロイロあってスキーブーツのインソールはこれで7セット目かな。なんと今は...
昨日から1枚も減ってない。と言うか更に2セット増えてるし。明日も増えたら死ぬな。いつ削るんだろうか。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
たまっちまった。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
シダスのモジューロのカスタムインソール型取りを終え裏面に接着剤を塗りブロック材にも接着剤を塗り一晩乾かしたら貼り付けの作業。ブロック材を加熱して柔らかくなったらインソールの裏面に貼り付ける。余分な部分を切り落としたら後はサンディングの機械で削りまくる。シェルの内径とインナーのシェイヴに合わせてサイズや幅を合わせて出来上がり。ブーツのシェルのシェイヴによってインソールのシェイヴは変わるのでワイドなシ...
いゃ~~~削った削った腰が痛い。凄い削りカスだ。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
似たようなインソールが2つ。でも足が違う。大きい方は回内小さい方はやや少々回外...
そう言えばBMJってインソールあったよね。BMZじゃなくてBMJね。カスタムインソール。ここんとこ見かけなくなったけどどこ行ったんだろ。以前BMJ取り扱っていた知り合いのお店もみんなシダス化してるし無くなっちゃのかな?てんちょ~は取り扱って無かったので詳しくは知らないんだよね。4~5年前まではあったような気がするけど。無茶苦茶硬い素材だったよね。そうBMJがポスティングという言葉を日本に広めたんじゃないかな?BMJ...
SidasSpike+サッカーフットサルベースボールなどのスパイクにカスタムするインソール。勿論バキュームで成形する。...
SidasActoin+飛ぶ、走るテニスとかバスケットとか卓球とかバレーボールとかのシューズにね。カスタムするインソール。...
ブロック材貼りの巻昨日接着剤を塗っておいたインソールとブロック材。十分に揮発させておいてトースターでチン。約165度で数分、スルメイカのようにそっくり返ったらOK。...
モジューロのカスタムインソール型取りして接着剤塗って一晩放置して乾いたらブロック材を圧着したら後は削る削る切るまた削る。最初は側面を削り次に裏面を削りアーチ部分を削りインナーの内径の長さに切ってまた削る。...
今日はレッドスターな。常連さんアトミックをチューンするのはてんちょ~の処では4つめだって。これは気合い入れないといつも入れてるけどね。まぁ何というか左足が回内右足はちょっとだけ回外当然左足はアーチがつぶれて膝が内廻する。フルチューンご希望なのでアッパーを外してシンデレラする。...
バキュームバキュームってコレのこと。シリコンのパッケージに砂みたいな顆粒がいっぱい入ってる。そのパッケージから空気を抜くと顆粒が固まる。なので足を乗せといて空気を抜けば足跡が採取出来るマシン。アーチが下がっている足はつま先を反らせウィンドラスの事ね、歪んだ足を補正しながら足裏の型取りができる。...
カスタムのインソールはどうあるべきか?個々の足に制作するカスタムインソールに何を期待するのであろうか?勿論足裏にフィットしているとか操作性が良いとかは初歩的な期待であろうね。インソールに期待をするのはそれだけではないでしょ。冷たくならないとかそれは、別問題なんだけどね。ヒーターとかを仕込めばいいわけで、そのほかの期待とは何が期待されているの?何かの効果を付け加えられるかで出来上がったカスタムインソ...
今日朝電話がりりりんと鳴る。インソールが溶けちゃったので新しく作って欲しい。しかもサーミックのヒーター入りのカスタムインソール。インナーはシダスのフォーミングだった。どうしちゃったのか尋ねるとヒートバッグで一晩マックスで暖めていたらしい。やり過ぎだよね。一晩暖めるなら弱レベルでね。...
カスタムインソールの話の中でポスティングってたまに聞くのだけどポスティングって何よ?ググってみる。ポスティング=Postingびらやちらしを各戸の郵便受けに入れること。そうなのか?インソールには全然関係ないようだけどね。もう1つ意味があるらしい。後の処理とか後の作業とかなのでインソールを型取りしてからの処理とか加工とかという意味だろうか。てんちょ~はインソールの裏にシートを貼って削り出す事を、ブロック加...
毎年好評のサーミックのブーツのヒーティングシステム。カスタムメイドしたシダスのインソールのつま先に電熱線を仕込んでバッテリーで駆動する。このラプターはシェルをシンデレラしてカスタムインソール作ってフォーミングのインナーブーツを作ってブースターストラップ付けて最後にヒーティングの仕込み。...
とうとう4月だぜぃ。でも今日は寒いよね~。元号も令和に決まりいいんだかわるいんだかまそのうち慣れるよね。で先日のお客さん内反の足土踏まずが多いんだよね。両足内反(外返し)なんだけど右>左って感じ。ブーツはご希望のヤツに決まりで内容はシダスでフル・フォーミング後インソールにSEVイン。モジューロのカスタムインソールで作ると内反の足にはこういう風になる。...
9月11日(火)は横浜の関内駅そばのシダスジャパンにてインソールのセミナーでお勉強?会。に参加でした。遠いのう。...
ロードバイク用のシューズにシダス。GIROのシューズ、スキー界ではヘルメットで有名だよねん。左足はオーバースピネーションだったよ。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
なんと7月だぜぃしかも、東京は6月29日梅雨明けだってさ。またまたブログは久しぶりねインソールのブロック加工のお仕上げ。型取りをしたインソールの裏にブロック材を貼り付け無駄な周りの部分を切り取ったら後はサンダーで削りを入れて仕上げる。で仕上がったのがこれシェルのシェイヴによってインソールの幅やら輪郭が違うのだよ。...
毎度の事だけどカスタムインソールをブロック加工する訳だけど特に難しいし重要なのが接地面の所。踵の骨の処はそんなに難儀ではないのだが前足部のボール部分MTP関節の底の処ね横アーチが沈下してると母趾丘と小趾丘が接地してないんだな二趾とか三趾が接点になってる場合がある。ほとんどそうだけどね。だから、裸足でもカスタムインソール作っても接地点は点でしかない。なのでブロック加工はとっても有効なのだ。接地点から接...
動画上げたよ1年ぶりか?ユーチューブ上げ方変わったのか全然はかどらない。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
2019シーズンついに日本上陸サーミック社のインソールのヒーティングシステムに更に大容量のバッテリーが発売される。C-Pack 1700B弱で使うとなんと最大約17時間使用可能だって更にブルートゥース内蔵でアプリをダウンロードするとスマートフォンで操作できる優れもの。電熱線のキットはカスタムしたインソールに追加で装着できる。ただしインソールの表面が起毛してるタイプには対応出来ないおそらくね。スマートウールには...
サーミックの新作入荷。昨年までシダス社よりインソールのヒーティングのシステムがあったんだけど今年はサーミックブランドに統一され新たなアイテムとして新登場。まサーミックはシダスの傘下なので2社で同じようなモノをやっててもね。なのでこれでいいのだ。新しくなっても仕込みかたや使用方法はほぼ同じ。てんちょ~の所ではカスタムしたシダスのモジューロのインソールに仕込む。仕込み方はお店によって多少違うのだろうけ...
なんだかちょいと訳わからんお題だけど。シダスのインソールにはいろんな用途別にいろんなインソールのアイテムがあるんだな。大元はスキーブーツ関係で始まったこのメーカーもちろんスキー用シューズ用スキーと言ってもいろんなジャンルがあるわけでスノボもあるしね、ノルディック、ジャンプ、フリースタイルBC系も含めてね。シューズ用のジャンルなんてありすぎて個々には並べられないし。そんな多々あるジャンルにほとんど適応...
根岸線関内駅~。13日はゴルゴの日、この日はシダスジャパンの本社に突撃~。。毎年やってるシダスのエキスパート技術講習なのだ。面白いのか?為になるのか?まあまあどうどう新製品のご紹介とかお昼ご飯とか午後は医学的なお話とか。...
え~~毎年好評だったシダスのブーツのインソールのヒーティングのシステム。今年からシダスブランドからサーミックというブランドになりますです。上の写真左側がシダスのプロバッテリー(8時間タイプ)右側がサーミックのバッテリー正式な名称はTherm-ic のC Battery Pack 13002月の展示会で見た印象がちょいとでかくなった?なので商品を借りて比較しちゃうのだ。上がシダスのプロバッテリー下がサーミックのC Batteryん?な...
長年に渡り好評だったシダスのヒーティングシステムはなんと販売終了だって。で来期はシダスに変わりサーミックブランドで販売決定。まサーミックは、今年からシダスからの販売になるので取り扱い関係はほぼ今までのシダスのヒーティングと一緒だな。...
昨日のFTね。まずシダスのモジューロのカスタムインソールをいつものように作る訳。でいつものようにブロック加工して普通に仕上がったらヒーターの電熱線を仕込むのだ。...
LangeRS130From 妙高高原カスタムインソールにヒーター入れてあと回内の足のフィッティング。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
こうなっちゃうともう調子よく削れないもんね。...
と言う訳で今年もシダスのセミナーでお茶の水。懐かしいなぁ~。新製品のご紹介とか、これはXソックスの新製品。着圧系のランニング。あと皮膚のクリームこっれは靴擦れとかの予防のクリーム...
9月になっちまったな。いよいよスキー業界もスキー商戦開始って感じかなぁ。ところで2010年より非常に好評なこのシダスのブーツのインソールのヒーティングシステム、インソールの爪先に電熱線を仕込みリチウムバッテリーで稼働させるブーツのヒーターね。写真はプロ・バッテリー。8時間タイプのやつ。パッケージから中身を取り出すとそしてバッテリーの入っている中箱を外すと下には取扱説明書が入ってる。取説をめくるとい...
ちょいと難しい足が来たんですけど遠いところからご苦労様です。右足 内反左足 外反と自己申告なんだがよく聞くパターンなんですがね。持って来てもらった使用中のブーツのカントは右、かなり+左 控え目に+ま~左右のバランスはあってるんだけどね。滑りの動画見せてもらったし左足の膝は内側に入りっぱなし内足になった時でも膝は外に返らないし。どうドキッとするでしょ。...
都営新宿線に乗るとドアのガラスの所のコマーシャルのシール。よく見るとこのインソール、効果がすごい!便秘胃腸弱生理痛静脈瘤うつ病自律神経失調症更年期障害認知症すごいね~8,000円でこの効果!てんちょ~もびっくり効果なのだ。まだまだてんちょ~も修行しなければと思う分けこのバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチれば...
インソールのブロック加工用のブロック材のシート。大元はこんなにデカいのだ。...
もう説明しなくていいよな。シダスのブーツのヒーター。インソールのつま先が温まるシステム。カスタムしたインソールに電熱線を仕込みリチウムバッテリーで稼働させる。この写真のバッテリーはプロ・バッテリー8時間タイプ。お2人そろって温かい。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参...
てんちょ~の風邪っぴきやや回復。辛かったぜぃ。でこのインソールなんでこういうカットするかなぁ?これじゃ台無し。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
Independentカスタムインソールとサーモ焼きのご用命。足ホソッ。モジューロはコンフォートレースカスタムのブロックタイプね。左足(前足)が内反右足(後ろ足)は外反レギュラーらしい歪みかただよね。...
ノルディカドーベルマンWC 130カスタムインソールのご用命。...