Entries
シダスにもサーモインナーがあるんだよ。Sidas Thermo Liner Central CRT先日のダルベロルポに作った。タングはセルフフィットいわゆるノーマルのタング。なのでサーモの素材では無いけど...
ブログ久々です。サボってました。東京の緊急事態宣言もなんだか成績悪いのに解除され、東京アラートも成績悪いのに昨晩解除され東京のステップも毎日20人前後の新たな感染者もあるのにステップ3に進みこれでいいのか状態。ステップ3でカラオケ、パチンコ、居酒屋、バー、ゲーセン、雀荘、スナック、ネットカフェなどOKでるんだよね。今更感満載だけど、もう、とっくにやってるよね。全然、写真には関係ないけどね。で、今日の...
今年も好評のFGプロのサーモインナーFTブーツのインナーブーツをFGのサーモを制作なり。...
point.951シダスでフォーミングなのだがこれの純正のインナーブーツ昨年のモデルとは変更があったんだね。2月の展示会で見たヤツはシダスのサーモにクリソツ。だったんだけどファイナルはちょいとまた変わってたね。上がPoint.951の今年のファイナルのインナーで次がシダスの新型のサーモインナーサーモライナーCRTなんであるんだよちゃんと仕入れたからね。本体はサーモインナーータングは普通のサーモではないタング。...
ダルベロのLupoスーパーな扁平足の人からのオーダー。シダスのモジューロ・カスタム・インソールとFGプロのサーモインナーハイブリッドのタングタイプ新素材のコーデュラの外皮の底面は縁縫いの新型だ。後は今季意外に人気のレオパード柄。なかなかじゃんね!このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ...
毎度おなじみのFGpro のサーモインナー。今期の分一部入荷してまいりました。今年も(いつもね)フランス製 パラオ社の製品です。日本国内では、FG Pro Japan よりお店に出荷され販売してますです。...
Deeluxe From NagoyaFGプロのサーモインナーとシダスのモジューロカスタムインソールとシェルのチューンのご用命。遠くからご苦労様です。...
Dalbello IL MOROMX 110会津方面から。毎年、今頃あらわれるお客さんなのだ。今は16歳、高校2年生だって、だいぶ足も大人になって引き締まってきたし、サイズもほぼ安定してきた。実はこの福島県さんお父さんの時代からの常連さん。毎年、恒例のオーダーリスト、カスタムインソールシンデレラフィットFGプロのオーバーラップのサーモインナー。まだ、月山が空いている内に新しいブーツを試すのらしいよ。会津から月山は近いのだ...
Tecnica Cochise 105 W DYN+FGPro Thermo Custom Liner+Sidas Custom Insole外反母趾&内反小趾なのでFGプロのサーモインナーハイブリッドのタングのタイプを採用した。...
FTにFGプロのサーモインナーオーバーラップタイプ10mmのご用命。3月にブーツのとサーモインナーのリクエストを頂き全部そろったのが11月。...
この日はアルペンボーダーが3人そのうちお二人は偶然にもお知り合い。世の中狭いもんだね。で、まずはUPZのおふたり。お二人ともFGプロのサーモインナーのオーバーラップタイプで10mm厚。偶然にもお二人とも27,0cm。...
スコットのテレマークのブーツが来た。今まで散々苦労してたんだとか、インナーの制作とカスタムインソール内踝のシェルの加工のご用命。...
Deeluxe AlpineTRACK 425PROこのモデルとTRACK 425TRACK 700は純正でPalauのサーモインナーが標準装備なんだそうで大変よろしいって感じだね。だけどこの3種類けっこう硬いよね。Shellが。...
FGプロのサーモインナー第2弾。サーモと言えばこれっ!定番中の定番だ。FTのフレクソン系ダルベロのクリプトン系スカルパのテレマーク系など大評判だね。...
FGプロのサーモインナー。FGプロ ハイブリッド サーモ。ハイブリッドとはタングの付いてるサーモインナーね。以前はこのタングノーマルだったんだけど(これ好きだったんだけどね)昨年よりこのタングの中のアンコもサーモ素材になったんだよね。でインナー本体は8mm厚と10mm厚があるのだ。...
シダスのサーモインナー。セントラル ハイ。酎ハイのハイではない。ではこのハイなんのハイ?...
FTだ。B & E リミテッド 昨年のモデルね。インナーとりだしたらいきなりタングが取れた。...
先月持ち込まれたライケルスノーボードのアルペンのブーツ。サーモインナーとカスタムインソールのご用命。...
Scarpa TXインソールはSidasインナーはFG Pro Thermo Hybrid ...
フランス製のFG Pro のサーモインナー。6月に入って立て続けに5人前ほどリクエストが集中してる。ほぼFTのブーツあとはテレマークのスカルパ。6月はサーモインナー強化月間?このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
ちまたで噂のこれ!某ブーツのニュータイプのサーモのインナーブーツ。オーバーラップ式だったのが進化して?タングのタイプになっている。...
まいどのUPZ前出はFGプロのサーモ、Zipfit今回はSidas のサーモセントラル ハイ というやつ。...
UPZにZipのインナーとカスタムのインソール。新しい~~~パターンだね。...
UPにサーモインナーオーバーラップの8mmサイズはなんと28cmま、フランス人なので28cmは普通なんだって。...
Ft Boots ClassicWithFg Pro Thermo Overlap LinerSidas Mpdulo Custom InsoleBoosterstrap expert...
FTのセス・モリソンまた来た。なんだかFTぞくぞくと集まってくる。今回のユーザーのインソールはModulo Custom Comfort Race...
クリスピのテレマーク。シンデレラ中。オフセット入れて出来たらサーモインナーを作る。もちフランス製のやつを採用する。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
FT Boots Drop Kick偏平足に見える偏平足でない足。FGのサーモインナーのご用命。デフォのインナーが調子悪いそうで踵が浮くんだそうで踝も大きいしね。23,0cmこんなサイズ存在するんだね。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパン...
今は無きGarmontテレマークね。純正のサーモライナーが緩いと言うのでFGプロのサーモのご用命。脛の押さえをしっかりさせたいと言うのでFGのインナーでもハイブリッドのタングのタイプのサーモインナーに。インソールはシダスのモジューロカスタムブロックタイプ。ちょいと外反のお足。...
新年にはいってFTのブーツ率UP。で一番左のインソールももれなくUP。その他サーモインナーの相談率もUP。スカルパFTDeeluxeBurtonDynafitなどなどこの手のブーツに流行の季節などあるんだろうか?...
ブラックスの生まれ変わりHeadそのHEADでさえ絶版となってしまったけど現役で滑っているユーザーもいる。シェルの経年劣化もあるだろうけどおそらく割れるまで使うのだろ。ご用心ね。...
FTのドロップキックシンデレラ中。FGプロのサーモインナーの御依頼。先週御使用中のFTブーツを持って相談に現れたお客さん、あいにく、サイズが小さかったので更新を勧めたら新しく買ってきた。サイズも上げてね。シェルしか持ってこないとうぜん、FTの準正は使い物にならないからね。ドロップキックと言えばみごとなドロップキックを見せてくれるのはレインメーカー オカダカズチカ。打点の高さタイミングぴか一だよね。特にあり...
シダス社のサーモインナーCentral HighDeeluxe Track 700にカスタムインソールと合わせてご用命。なんでシダスのサーモ?なんとなく見た目でと珍しいからだって。...
FT Boots にFGプロのサーモインナー。ブースターストラップ レインボー...
またサーモなんだよ。これで最後だからね。ご勘弁。FGプロのサーモインナータングのタイプで8mm厚。昨年発表され今年で2シーズン目だ。...
FGプロのサーモインナー今日のはタングのタイプで10mm厚。今年で3シーズン目だね。オーバーラップと比べてタングが硬いので脛でしっかり押せるので普通のインナーに近い感じだ。...
サーモインナーなんだけど今度はオーバーラップのタイプではなくタングのタイプでなんとシダス製。made in Bosniaシダスのジャパンではこのサーモインナーはあまり需要があると思ってないみたいなので輸入の数はFGよりも少ないかもね。取扱いのお店も少ないからけっこうてんちょ~の所に問い合わせがおおいんだよね。...
昨日に引き続きFGプロのサーモインナーオーバーラップのタイプで8mm厚。昨日のは10mm厚なのでオーバーラップのタイプには8mm厚と10mm厚の2種類ある。足のボリュームによってセレクトしております。...
噂のサーモインナーです。FGプロのサーモインナーオーバーラップのタイプで10mm厚。...
明けましておめでとうさんです。暮れの最終日に預かったFT Boots Seth MorrisonカスタムインソールとFGのサーモインナーとシンデレラのご用命。年越しでの作業となってしまいました。28日にインソールのブロック加工を仕上げてシンデレラをかけて年内終了どす。ということで1月5日にサーモ焼きができます。(やるんだけど)ということでてんちょ~の処は新年1月5日(日)11:00からオープンです。ではでは。このバナをポ...
FTBootsシェルの加工とカスタムインソールとFGプロのサーモインナー。かなりのボリュームの足なので薄めの8mmのインナーを採用ね。お父さん頑張ってね。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
でました、FT Boots classicでインナーはFGプロのサーモオーバーラップタイプの10mm厚。...
FTのclassic距骨下の外反と中足部の回内の為シンデレラとカスタムインソール既存のインナーブーツは取り去りFGプロのサーモインナーに...
レアなものを一つ。ディナフィットのブーツだけでもレアなんだけどインナーブーツもまたレアもの...
FG Pro JapanFgのサーモインナーフォーミングのインナーMomentのスキーね。...
シダスのサーモインナーの新作!セントラル ウーマン ヒート。サーモインナーにヒーティングシステムを仕込んじゃった優れものです。ヒーター部分はつま先の上部に仕込まれていて別売のヒーター用のバッテリーを使うというもの。もちろん本体のインナーブーツはサーモなのでカスタムフィッティングが出来ちゃう。サイズはD 23,0~23,5cmE 24,0~24,5cmF 25,0~25,5cmG 26,0~26,5cmで...
シダスから新しくサーモインナーが出るらしいっす。ISPOの情報なのでシダスジャパンから日本国内の販売はあるのかしら?来週の2013SKI EXPOで明らかになるでしょう。このサーモインナーは、女性用に開発されたもの。タング式のサーモインナーで、つま先の上部にヒーティングシステム内蔵の優れもの。サーモインナーはただでさえ暖かいのにさらにヒーター付きとは恐れ入りました。ISPOではアワード獲得の商品すよ。これにヒーテ...
ダルベロのクリプトン系にシダスのサーモインナーのセントラル ハイのリクエスト。これなら普通だよね。シェルもそんなにナローではないしね。うんうん。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
シダスのサーモインナーセントラル ハイってやつ。なんとRPのシェルにリクエスト、どんなナローな足が来ると思いきや、...